足の厥陰肝経(あしのけついんかんけい)の経穴名・部位・取穴法・主治症の紹介です。

    足の厥陰肝経(あしのけついんかんけい)国際表記:LR

    足の厥陰肝経は、足の少陽胆経の脈を受けて足の母指外側爪根部から始まり、足背部、内果前方を過ぎ、下腿の前内側、大腿の内側を上り、鼠径部を経て陰毛に入り、第11肋骨前端から第9肋軟骨付着部に至る。
    この部からの分枝は上腹部に至り、手の太陰肺経に繋がる。

    • 経穴名:ダイトン
    • 部位:足の母指外側爪根部を去ること1分。
    • 取穴法:爪の後端から横に引いた仮線と、外側端から後ろに引いた
          仮線との交叉部に取る。
      (注)足の母指爪根中央の後部で、爪根と三毛との中間に取るとする説もある。三毛とは、足の母指末節背面に長く伸びている少数の毛をいい、これを集毛ともいう。
    • 主治症:生殖器痙攣・激痛、神経性ショック・人事不省の救急療法、
          小児のひきつけ、遺尿症、眼科疾患。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:コウカン
    • 部位:第1中足指節関節の前外側。
    • 取穴法:第1中足指節関節前外側の陥中に取る。
      (注)第1・第2中足指節関節の間とする説もある。
    • 主治症:のぼせ、足底痛、足の母指麻痺、生殖器疾患(月経不順、
          子宮出血、陰茎痛)、精神障害、胸膜炎、胆石症、糖尿病、
          肋間神経痛。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:タイショウ
    • 部位:足背部で、第1・第2中足骨底の間、動脈拍動部。
    • 取穴法:行間(コウカン)の後方約2寸、第1・第2中足骨間を指頭で
          撫で上げた時、指が止る所、足背動脈分枝の拍動部に取る。
    • 主治症:肝臓疾患の特効穴(肝炎、肝臓肥大、肝硬変)。胸膜炎、
          生殖器疾患(精巣炎、下腹部・側腹部の引きつり、下肢冷感、
          子宮出血、慢性腰痛など)、消化器疾患(腸疝痛、腸炎)、
          肋間神経痛、眼科疾患、足背の神経痛・麻痺。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:チュウホウ
    • 部位:内果の前方1寸で、前脛骨筋腱の内側陥中。
    • 取穴法:内果の前方1寸で、前脛骨筋腱の内側陥中に取る。
          解谿(カイケイ)と商丘(ショウキュウ)との間にあたる。
    • 主治症:泌尿器疾患(尿道炎、膀胱炎など)、生殖器疾患(精巣炎、
          精力減退)、足関節炎・リウマチ、下肢の冷感、下肢の麻痺。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:レイコウ
    • 部位:内果の上方5寸で脛骨の内面。
    • 取穴法:内果の上方5寸で、脛骨の前縁と内側縁との中間に取る。
    • 主治症:精巣炎、月経不順、帯下。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:チュウト
    • 部位:内果の上方7寸で脛骨の内面。
    • 取穴法:内果の上方7寸で、脛骨の前縁と内側縁との中間に取る。
    • 主治症:生殖器疾患(陰嚢水腫、下腹痛、子宮出血、産後出血)、
          てんかん。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:シツカン
    • 部位:曲泉(キョクセン)の下方で脛骨内側顆の下縁、
          陰陵泉(インリョウセン)の後上方。
    • 取穴法:曲泉(キョクセン)から下に引いた線と脛骨内側顆下縁との
          交叉部に取る。犢鼻(トクビ)の下方2寸の高さにあたる。
    • 主治症:膝関節炎・リウマチ。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:キョクセン
    • 部位:膝関節内側裂隙の後部で、縫工筋腱と薄筋腱との間。
    • 取穴法:陰谷(インコク)の前方で、膝を深く曲げた時にできる横紋
          の内端に取る。
    • 主治症:膝関節炎・リウマチの特効穴。生殖器疾患(尿道炎、遺精、
          陰嚢水腫、子宮疾患)、肝虚症による視力減退、神経衰弱、
          泌尿器疾患(尿道炎や膀胱炎による尿意頻数と尿道痛、
          尿閉)、眩暈、大腿神経痛。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:インポウ
    • 部位:大腿骨内側上顆の上方4寸で、縫工筋と薄筋との間。
    • 取穴法:大腿骨内側上顆上縁の上方4寸、直立して
          曲泉(キョクセン)の上方に取る。
      (注)大腿骨内側上願上縁から恥骨結合上際までの長さを1尺8寸として取穴する。
    • 主治症:月経不順、腎臓・勝脱疾患による排尿困難、膝関節痛、
          腰痛、下腹痛、足根痛、閉鎖神経痛。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:アシゴリ
    • 部位:気衝(キショウ)の外下方3寸で動脈拍動部、大腿の内側。
    • 取穴法:大腿内側の上部で気衝(キショウ)の外下方3寸、大腿動脈
          拍動部に取る。
      (注)沢田流では、大腿内側のほぼ中央に取穴している。
    • 主治症:閉鎖神経痛、中風。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:インレン
    • 部位:気衝(キショウ)の外下方2寸で動脈拍動部、大腿の内側。
    • 取穴法:大腿内側の上部で気衝(キショウ)の外下方2寸、大腿動脈
          拍動部に取る。
    • 主治症:閉鎖神経痛、精索神経痛、精巣炎。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:キュウミャク
    • 部位:曲骨(キョッコツ)の外方2寸5分、動脈拍動部。
    • 取穴法:曲骨(キョッコツ)の外方2寸5分で、動脈拍動部に取る。
    • 主治症:生殖器疾患(精巣炎、陰萎症、陰茎痛、大陰唇炎など)、
          大腿内側痛。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:ショウモン
    • 部位:第11肋骨前端の下際。
    • 取穴法:側臥して、第11肋骨前端の下際に取る。
    • 主治症:肝臓疾患(肝炎、肝臓肥大)、胃腸疾患(嘔吐、消化不良、
          食欲不振、胃痙撃、腸雷鳴、腸疝痛)、肋間神経痛、腰痛、
          腹水や腹膜炎、半身不随。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    • 経穴名:キモン
    • 部位:第9肋軟骨付着部の下際。
    • 取穴法:乳頭線と肋骨弓との交叉部が第9肋軟骨付着部にあたり、
          その下際に取る。
    • 主治症:肝臓疾患の特効穴(肝臓肥大、肝硬変)。胆石症、吃逆、
          肋間神経痛、胸膜炎、肺炎や気管支炎による激しい咳嗽、
          婦人科疾患(月経不順、子宮内膜炎)、神経衰弱。

    << 前のページに戻る

    >> 一覧へ

    ↑ PAGE TOP

    inserted by FC2 system